おすしがだいすき

毎日生きてます!

「元気にしていること」が自分を救い自分を殺す

ある方に、Twitterで「 #いいねした人が1冊の本だとしたら最初の1行には何と書いてあるか考える」をやっていただいたことがあり、そのときくださった言葉が「しんどい時も笑顔を欠かさないのは、自分にかけた魔法なのだ。わたしはげんき、と言い聞かせたくて。」だった。

ずどんと心に刺さり、とてもびっくりしたのを覚えている。第三者視点からの自分がこんな風に見えているのだとしたら、それってなんだか、全部を見透かされているようでとても恥ずかしいなと思った。

 

私は元気な自分のことがすごく好きで、あんまり元気じゃないときは、楽しそうに写ってる過去の写真を見返したりして「こんなに元気にできるんだから、大丈夫だ」と思って安心したりする。(そういうこと、結構みんなやってるのかな)

自分のことが好きなわけじゃなくむしろ嫌いな方だと思うのだけど、「いつか奇跡的に私のことをめちゃくちゃ好きな人が現れたら、楽しそうな私の写真を集めたアルバムをプレゼントしてほしいな」と思ったこともあるくらい、自分の元気な姿を見ると、なぜかとても安心する。

こんなかんじで、「元気な自分」は私のことを救ってくれる存在なのだが、自分のことを殺してしまいそうな存在にもなり得るので、へんなの。と思う。

元気がないとき、上辺だけでも元気に振る舞うことでその瞬間の自分を救うことはできるのだけど、元気な自分を装ってしまう代償って意外と大きくて、後から心にぽっかり穴が開いてしまったような感覚に陥ってしまったりもするのだ。

 

ちょっと無理して元気にしていたとき、「私の前では無理しなくていいよ。余計心配になっちゃうから」と言われたことがある。心が楽になる気がして単純に嬉しかったし、みんな気付いてるけど言わないでいてくれてるのかなとも思った。

私の「究極の元気なし姿」って本当に元気がなくて、たぶん周りをすごく心配させてしまうだろうから、弱い部分もある程度見せられている親しい人の前でも、なかなか見せるのが難しい。別に無理して見せる必要もないしなと思うし。

本当に元気でいられる瞬間をできるだけ増やしたいなと思いつつ、どうしたら最大限自分を守れるのか、考えてみてもいいのかもしれないな。

 

と、色々思っていたことを一回書いてみたけど、別にそれほど深刻に悩んでいるわけじゃないし、ほんとに元気なときの方がたぶん多いから、もし心配してくれた人がいたら、わたしは全然大丈夫ですと言いたい。頭の中で考えていたことを書き出してみようと思うと、どうしても深刻っぽくやってしまうの、やめれたらいいんだけどな。

ずっと思ってるけど、頭の中のものを言葉に、そっくりそのまま移行していくのって難しすぎるし、たぶん一生できない。

だから文章を書くこと自体嫌になってしまうこともあるけど、「言葉にした瞬間、それは全部虚構」と、割り切ってしまうしかないんだろうな。